こんにちは!
ゆうです
気になるゲームを調べていると、
よく見てしまうのが、
ゲームのレビューですね。
Amazonではレビューで文章を書けるので、
ゲームを選ぶときなどには参考にしたりします。
でもその中によくあるのが、
対戦要素のあるゲームで、
「このゲームは全く勝てません」
「初心者狩りがキツイのでおすすめしません」
みたいなのをよく見ます。
初心者狩りって何よ?
まずそもそも初心者狩りって何なのか。
初心者狩りとは、
上級者が意図的に初心者と対戦して、
舐めプレイをしたりボコボコにしたりすることです。
この初心者狩りってのは、
確かに存在します。
中級者くらいの人が、
圧倒的に勝つ快感を得るために、
自分より弱い初心者をボコボコにしたりします。
初心者狩りってそんなにいっぱいいるん?
この初心者をボコボコにして楽しんでいる、
初心者狩り野郎ですが、
ハッキリ言ってほとんどいないです。
それなのになぜ初心者さんは、
「初心者狩りがいっぱいいる!!!」
と感じるのでしょうか?
それは初心者さんがほとんどの場合ボコボコにやられるからです。
そりゃ最初のうちは何も出来ずにボコボコにされたりしちゃ面白くないです。
そこで初心者さんのこころは考えます。
「自分がヘタで弱いんだと」
でも自分が下手だ、弱いということは、
ハッキリ言って受け入れがたいことです。
そこでこころはまた考えます。
「いや…勝てないのは自分のせいじゃなくて、
ゲームや相手プレイヤーのせいだ!!」
ってな感じで。
これは自分が傷つくことを防ぐために、
合理的な受け入れ方に変更する心理的な機能の一つです。
なので初心者さんは、
多くの相手プレイヤーを初心者狩りなどと感じてしまうかもしれません。
勝てないとか当たり前でしょ
レビュー書かれるように、
「このゲームは全く勝てません」
「初心者狩りがキツイのでおすすめしません」
と思う人もいるでしょう。
でもですね…
初心者なんだから勝てねーのは当たり前だろうが
って思います。
そりゃ自分が今日から新しいゲーム始めたら、
それまでに始めてる人は、
全員自分よりもベテランさんです。
だから他の人達は自分よりも経験があるわけで、
勝てないのは当たり前です。
というか初心者でも勝てるゲームなんて、
そんなのただの運ゲーですよ。
勝敗が運で決まるなんて面白くないです。
自分で練習して、
自分の実力で勝つから楽しいんです。
スポンサードリンク
練習する時に覚えておきたいこと
対戦するゲームなどで練習して実力を上げていきますが、
練習してもすぐに勝てるようになるわけではないです。
なので少し練習したくらいでは、
はっきりした結果が現れないんです。
でもそこで覚えておいてほしいことは
実力の比較は、
他人よりも過去の自分。
他人よりも強くなった、
とか比べだしたら上級者の人たちにはキリがないです。
だからこそ、
今までの自分と比べて、
強くなったか・上手くなったか、
この比較をすればいいのではないでしょうか。
まとめ
初心者狩りは存在するけど、
そんな奴ほとんどいません。
それは負けが続いてしまう、
初心者さんのこころが生み出した幻です。
最初に勝てないのは当たり前です。
本当の戦う相手は、
対戦するプレイヤーではなく、
過去の自分です。
ではまた次回!