こんにちは!
ゆうです
私が最近遊んでいるアプリに、
Vainglory(ベイングローリー)ってのがあります。
MOBAっていうジャンルのゲームなのですが、
このゲームグラフィックがけっこう綺麗で、
端末のスペックもある程度無いと快適に遊べないみたいです。
そこでVaingloryに対応している端末を調べてみました。
必要なスペックはどれくらい??
まず必要なスペックに関してですが、
Vaingloryの公式FAQで公開されていました。
iOSに関しては、
iPadsは2以降、iPhonesは5以降と、
明確な機種が定められています。
アップデートだけしてiOS 7.0にしておけば良さそうです。
でもAndroidに関しては、
・Dual Core以上
・RAM 1GB以上
・Android 4.1以降
こんな感じ
あとSDにインストールするときには、
読み書きの速度が早いやつにしといたほうが良さそうです。
程度のスペックが必要で、
Vaingloryを遊ぶ機種として選ぶときには注意が必要です。
Androidのスペックに関しては、
CPUとかメモリに詳しくない人には難しいと思うので、
新しく買うときには注意が必要です。
Androidは何を選べばいいの?
Androidはスペックが提示されていますが、
分かりにくいと思います。
でも公式さんがAndroidの対応している端末を公開しています。
Supported Android Devices
※時々機種が増えたり減ったりしてるみたいです。
サポートされている機種で有名所だと、
Google Nexus 7 (2013)
Samsung Galaxy S6
Sony XPeria Z3
こういうのが公式にはサポートされていますねー。
一応この対応表以外の端末でも動作はします。
でも不具合が起きた時に対応が遅れる、
もしくは対応してくれない事があるかもしれません。
なので不具合とかが不安な方はこの対応表を参考に機種をお選びくださいませ。
Androidでベイングローリーする利点ってあるの?
スペック的に言えば、
iOSの方が間違いはないです。
実際iOSでベイングローリーが先に配信されてますし、
機種が限定されているiOSの方が最適化もしやすいと思います。
でもですね、
iOSのやつ高いんですよ
iphoneにしてもipadにしても、
結構な値段するんですよねー
自分が普段使ってる機種じゃベイングローリー遊べない、
もしくは快適じゃない。
でもお金はかけたくない。
そういう方はAndroidでベイングローリーを遊んでも良いんじゃないかと思います。
まとめ
ベイングローリーを遊ぶのに、
必要なスペックは、
・Dual Core以上
・RAM 1GB以上
・Android 4.1以降
これくらい
公式さんが対応してくれる機種の表があるのでチェックです。
Supported Android Devices
Androidは安く対応端末をゲットできるので、
お金をかけたくない人はオススメです。
ではまた次回!