こんにちは!
ゆうです
にょきにょきを遊んでて思うのですが、
いかにして大きい攻撃をするのか悩みます。
そこでコンパイル◯さんが、
Youtubeで動画を上げてくれていますので、
そこでの上級者同士のプレイを見てみました。
基本の強い組み方「L字」
まず多く見受けられたのが、
「L字」です。
これなら常に複数の発火点を確保出来る上に、
左側の高い部分から発火すれば攻撃も大きくなります。
更に左側を高くしているので、
多少の邪魔が来ても、
攻撃の大きい部分から攻撃ができます。
形も単純で作りやすいので、
初心者にもオススメの連鎖ですね
かなり強い組み方「S字」
別の組み方として、
「S字」に組んでいくものもあります。
これはL字から更に長くつなげたもので、
その攻撃の大きさはL字よりもはるかに大きいです。
ただ横に長くつなげる分、
高く積み上げておかないと、
少しのお邪魔で発火点が埋まってしまいます。
あと左右で折り返すところがすこし難しく、
最初はすぐには作りにくいと思います。
まとめ
基本的な組み方は「L字」で組むと覚えておきましょう。
慣れてきたらL字を伸ばすように、
「S字」につなげていきましょう。
最初はつなげるのが難しいかもしれませんが、
とにかくMOOとにょきにょきで練習するのが良いんじゃないでしょうか?
ではまた次回!