こんにちは!
ゆうです
にょきにょき発売されてから、
ほとんど毎日遊んでましたがー、
ふと気になりました。
メニュー画面で右上のあるこのレベル
これどうやったら上がるんでしょ???
ってことで、
にょきにょきのレベルの上げ方についてお話します。
レベルの意味ってなによ?
そもそもこのレベルの意味ですが、
どうやらレベルに差があるとハンデキャップがつくらしいです。
開発元のコンパイル◯さんが、
Youtubeにも動画を上げていますが、
こんな感じで、
レベルに差があるプレイヤー同士だと、
攻撃にハンデキャップがついて、
ちょうどいい勝負になるようです。
なので対人戦とかで、
お互いの実力に関係なく、
拮抗するいい勝負が出来るシステムになっているようです。
これはますます対人戦が楽しめそうです!!
レベルの上げ方は???
じゃあこのレベルの上げ方ですが、
私はずっとおはなしにょきにょき(ストーリーモード)、
を遊んでいたのですが、
レベルが上がりませんでした。
そこで開発者の、
仁井谷さんのTwitterを見てみると、
@Ironmarto さん、MOOとにょきにょきで3連勝するとご自身のレベルが上がります。LV15~20位でいろんなモードを楽しんでください。
— 仁井谷正充 (@mooniitani) 2016年11月26日
ということらしいです。
ちなみにコンパイル◯さんの、
にょきにょきの攻略のとこにも、
こう書かれています。
つまりレベルを上げるには、
CPU戦のMOOとにょきにょきで三連勝をすることだったのです。
そして上がらなくなったら、
それが今の自分のレベルだと。
頑張ってレベル上げていきましょう!
レベルが上がると…
じゃあレベルが上がると、
ハンデキャップがつくのですが、
これはMOOとにょきにょきだけでは無いそうです。
Twitterだと
「MOOとにょきにょき」で自己のレベルを上げた後に、「おはなしにょきにょき」をやると、COMもそれなりのレベルになっていて、実践みたいで面白い
負けても勝っても自己のレベルが変わらないのもありがたい#にょきにょき#コンパイル丸#コンパイル pic.twitter.com/iDm0V4o6iV
— りょうへい@DSにょきにょき絶賛DL中! (@ryouhei19841118) 2016年11月22日
こういう報告もありますので、
まだまだ一人だけでも楽しめそうですね!!
早く一緒に対戦してくれる人がほしいです…
オンラインの実装が楽しみです!
まとめ
レベルはハンデキャップの目安になるようです。
レベルはMOOとにょきにょきで三連勝すれば上がります。
レベルが上がると、
おはなしにょきにょきでも相手のレベルが上がるようです。
これから流行るかもしれないにょきにょきの、
実力を上げていきましょう!
ではまた次回!