こんにちは!
ゆうです
BF1やってると、
敵の数が多いので弾を一気に使ってしまったり、
グレネードをぽいぽい投げたりしますよね。
すると弾薬がなくなってしまって、
肝心な時に活躍できない…
でも!
そこで弾の補給が唯一できる兵科が援護兵なのです!
今回はその援護兵のおすすめ武器についてお伝えします。
【BF1】看護兵で使うおすすめ武器はこれだ!【プレイ動画あり】
【BF1】FPSの初心者は感度をどれ位くらいに設定する?【COD】
【BF1・BF4】FPS関係の攻略まとめ記事はこちら【COD】
Contents
援護兵はLMGです
援護兵はLMG(軽機関銃)がメインウェポンです。
軽機関銃の特徴は、
・弾の数が多い
・フルオートが多い
・威力は低め
・制圧射撃がすんげー強い
簡単に言うと、
敵陣に突っ込んでバンバン倒すぜ!
っていう武器では無いです…
その代わりに味方と一緒に撃つときにはものすごく役に立ちます。
その理由は、
制圧射撃にあります。
制圧射撃というシステムはですね、
弾丸が自分の近くを飛ぶと射撃が狙いにくく、
敵を視認しにくくなります。
これがどういう意味があるかというと、
敵を狙いにくいので弾が当たらなくなります。
つまり敵に向かって撃てば、
味方に当たる弾の数を減らすので、
味方が生き残りやすくなります。
この制圧射撃は敵に弾を当てる必要はないので、
まだエイムに自信がないという初心者さんにもおすすめできる武器です。
援護兵は名前のとおりで、
敵を倒すよりも味方を援護する働きが多いです。
そのためLMGを使うときには、
味方と一緒に行動して、
味方と一緒に戦うことが必要になります。
LMGのおすすめはMadsenMG
私のおすすめする援護兵の武器は、
MadsenMGです。
これはLMGの中ではそこそこの安定性と、
そこそこの連射速度があります。
そして反動もおとなしく、
比較的扱いやすい武器です。
確かにLMGは味方を援護することが仕事ですので、
必ずしも相手を倒す必要はありません。
ただ一人でいるときや、
急に敵が出てきた場合には、
自分一人で敵に対処しなければなりません。
その時に使っている武器が、
射撃速度が遅かったり、
威力が低かったりすると負けてしまいます。
しかしこのMadsenMGは私の感覚として、
少し弱めのAR(アサルトライフル)として扱えます。
なので一対一でも勝ちやすいですし、
何よりも反動が少ないので初心者の方には非常に扱いやすい武器だといえます。
MadsenMGは突撃歩兵で使う。
BF1にはアタッチメントやサイトで、
武器の種類が変わりますが、
その中でも突撃歩兵が一番おすすめです。
突撃歩兵はグリップが搭載されている種類で、
射撃の反動を抑えてくれます。
これによって多少遠くの敵であっても、
指切りを行えば、
正確に狙い当てる事が可能になります。
ちなみに、
Lewis Gunのような少し反動の大きめのLMGの場合には、
制圧などのバイポッド付きの種類がおすすめです。
このバイポッドは前に壁がある時や、
伏せている時に使えるアタッチメントで、
銃の反動を大幅に低減させます。
ただバイポッドの展開中には素早く動けないので、
味方と一緒に行動したりして、
安全を確保する必要があるでしょう。
LMG使うときの注意点
LMGの特徴の一つに、
装填数が多いと言うものがあります。
これは有利なようで、
有利じゃないこともあります。
特にリロードの遅さがリスクとしてあります。
他の銃と比較しても、
LMGはどれもリロードが遅く、
弾切れを起こした際には対応が難しくなります。
なので、
弾がいっぱいあるから撃ちまくるぜ~~!
お、敵がおるやんけ…
死にさらせー!
カシュ…
あっ…弾切れ…
ちょっリロードをっ!
あぼーん
ってことになります。
気をつけることは、
・リロードのタイミング
・ハンドガンを積極的に使う
・やべえ時には逃げる
これくらいです
LMGのリロードのタイミング
LMGはリロードに時間がかかるので、
タイミングを見計らう必要があります。
リロードのタイミングとしては、
弾がマガジン全体の1/3くらいになった時が良いかと思います。
これはリロード中に敵が来たときには、
一回リロードをキャンセルして応戦する必要があるからです。
なので最低限戦えるくらいの弾丸、
一人くらいは倒せそうな弾だけは確保しておきましょう。
リロードキャンセルに関しては、
リロード中に△ボタンを2回押せばキャンセル出来ます。
そして弾が少ないときにはハンドガンで応戦しましょう。
MadsenMGのプレイ動画
MadsenMGを使って1試合プレイしてみました。
参考までにご覧ください。
成績は42K/20Dでした。
試合は26分ほどまでありますので、
飛ばし飛ばしご覧ください。
【BF1】看護兵で使うおすすめ武器はこれだ!【プレイ動画あり】
まとめ
援護兵はMadsenMGを使うようにしましょう。
必ず味方と一緒に行動して、
味方と一緒に戦うようにしましょう。
リロードは安全を確保してからすること。
リロード中にやべえってなった時には、
リロードキャンセルするかハンドガンで対応!
ではまた次回!