自分の将来のこととか考えるの難しいです

(注意)この記事はまとまりがありません(笑)
こんにちは
ゆうです!
はあ…
最初っからテンション低めでごめんなさい(;´∀`)
実はいま私就活中なのです。
ちょっと始めるの遅いんですけど、
論文書いたりとかで、
去年は全然出来ませんでした。(´・ω・`)
なので今年から就活スタートなのですが、
何よりも最初にぶつかったことは、
「自分がどんな仕事がしたいのか」
ということでした。
自分の好きなことで言えば、
ゲームとか手品とか心理学とかなんですけど、
そんな好きなことと繋がる仕事ってなかなかないんですよねー。
あ、私心理学を勉強するために大学院に行ってました!
一応臨床心理学(りんしょうしんりがく)っていう、
いわゆる心理カウンセラーになるための勉強です。
心理学の世界には色々とあるもんで、
もうカウンセラーは良いかな…、
ってあきらめムードです(*_*;
話が戻りまして、自分の好きなことと繋がる仕事なんですが、
あることにはあるんです!
例えば手品だったら、手品グッズを作っている、
「テンヨー」っていう会社があったりします。
この会社の手品グッズはとっても便利なので、
また紹介しますね!
でも始めるのが遅くてとっくに募集が終わってましたー/(^o^)\
そこで自分の好きなこと以外で仕事を探そうと思うと、
これが難しいんだなー(笑)
逆にいうと人材派遣とかさー、
ピンポイントでやりたいって人とかいるのかよって話ですよ!
だから仕事ってのはある程度のガマンもいるのかな―とは思います。
働いてる友人は、少しでも自分の好きなことができれば、続けられるとかいってたので、
仕事の中の面白さとか、仕事以外の趣味とかが大切なのかな―と思います。
ふがー
こんなこと書いてると就職出来るのか不安になってきました。(笑)
少しでも面白くて続けられそうな仕事を見つけるために、
頑張ろうと思います。
ではまた次回!

スポンサーリンク

スポンサーリンク




BF1攻略まとめ記事はコチラから!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする