こんにちは!
ゆうです
先日からBF1のプレイ動画が少しづつ公開されてますね。
これとか見てるとワクワクですねー(笑)
自分は今まで前作のBF4が発売された時からずっと遊んでるので、
続編のBF1が気にはなってるんですけど…
なんかBF4とは違うぞ??
って感じたとこがありました。
なのでBF4の古参から見たBF1をちょこっとお話したいと思います。
【BF1・BF4】FPS関係の攻略まとめ記事はこちら【COD】
Contents
BFっぽいっていうより…
まずは最初にプレイ動画を見た感想としてはですね…
BFよりはSWBF(スターウォーズバトルフロント)に近いぞ???
って感じです。
何よりそう感じたのは、
UI(ユーザーインターフェース)がSWBFっぽいなって感じです。
SWBFは拠点のマークとかが全部丸印で作られていて、
全体的にすっきりしてる印象です。
なのでパッと見の印象はすごくSWBFっぽかったです。
あとはキルカメラも今までのBFとは違う印象です。
BFシリーズのキルカメラは少しずつ違っていて、
BFH(バトルフィールドハードライン)だとですね、
・キルされると、一回カメラが切り替わってキルプレイヤーを映す
BF4だとですね、
・キルされると、その場からキルプレイヤー(黄色になってる)を追尾して映す
だけどもBF1は、
・キルされるとその場でカメラも倒れて、そのままカメラがぐいーんって動いてキルプレイヤーを追いかける
って感じです
全体的には、
倒れ方はBF3っぽくてカメラの追尾はSWBFっぽいなって感じです。
武器の持ち替えとか…
武器の持ち方はBF4とかと比較して、
すんごい速いように感じます。
この武器の切替の速さはBFHっぽいかなと思います。
あとは走り方ですね。
いつもBF4をやってるのでその比較ですけど。
BF4はちゃんと足を動かしてるんですけど、
なんか全体的にずっと同じ速度で移動してるんです。
つまりスライドしてるみたいなかんじですね。
BFHとかSWBFとかはちゃんと足が動いた分だけ移動してる感があります。
BF1も同じように足を動かした分だけ移動してる感じがあるのでリアルさが増したように思います。
スポンサードリンク
まとめ
一応BFシリーズの正式なナンバリングタイトルですけど、
前作のBF4とはちょっと違うような気がします。
でもBFHとかSWBFとかの良いところをうまい具合にとってくれているので、
ものすごくプレイはしやすいんじゃないかと思います。
いやSWBFは正直面白かったですよ。
あのスターウォーズの世界を走れるってことも楽しいですけど、
UIとかマッチングのシステム。移動とかの動きもどれもプレイしやすかったです。
そのSWBFの良いところが入ったBFシリーズなのでとても遊びやすくて、
楽しんじゃないかと期待してます!
【BF1・BF4】FPS関係の攻略まとめ記事はこちら【COD】
ではまた次回!