BF1のために初心者はBF4で練習しろ!PDWのオススメ武器!

こんにちは!
ゆうです

最近BF4をやってると、
新兵と一緒のチームでブチ切れそうな時が良くあります(笑)

BF1の発売直前のセールでBF4を買う人が多いので、
仕方ないんですけど…ねぇ…?

今は初心者の人達多いのでガッツリ練習して、
BF1に備えていきましょう!

ってことで今回はBF4でオススメのPDWです!

BF1買いました!開封とかはコチラ↓

BF1買いました!容量とかBF4と違いあるんか?

【BF1・BF4】FPS関係の攻略まとめ記事はこちら【COD】

バトルフィールド1 PS4版

スポンサードリンク

PDWって何それ?

PDWPersonal Defense Weaponの略です。
アサルトライフルよりも小型で取り回しやすいけど、
拳銃みたいな小さい弾丸は使っていない、
つまりアサルトライフルと拳銃の中間みたいなやつです。

「Personal Defense」って名前も付いてる通り、
身を守るためにとっさに撃てることを目的に作られていて、
でもちゃんと相手のアーマーは貫通するっていうものです。

BF4の中だと、
車両の破壊とかを担当してる「工兵」専用の武器です。

BF4内のステータスだと、
レートは高いけど、
威力低くて弾がバラける
みたいな銃になってます。

つまりは敵に接近して撃ちあうことで勝てる銃になってます。

車両をぶっ壊すために近づいていくので、
それを止めようとする歩兵を倒すための銃なので、
近距離に関しては強い銃が多いです。

しかし少し距離が離れると負けることが多くなり、
中距離でのアサルトライフルの撃ちあいなら、
精度と威力の面で撃ち負けることが多いです。

なので歩兵戦では少しでも的に近づいて、
撃ちあうということが肝になります。

PDWのオススメ武器

ではPDWの中でオススメ武器です。

P90
WS000003

脅威の50発射撃

PDWの中でもかなり有名な銃のP90です。
リロードは多少遅いものの、
50発も弾丸が入るので2~3人でも対処することが出来ます。

同じ50発弾丸が入るCBJ-MSもありますが、
CBJはレートが遅いのであまりオススメしないです。

P90は上への跳ね上がりが強いものの、
比較的制御しやすく、
レートも高いので勝ちやすい武器と言えます。

ただ距離が離れると、
威力が低いだけでなく反動が大きいので、
弾がなかなか敵に当たらないことがあるので、
出来る限り敵に近づいて処理をしましょう。

PDW-R
WS000004

アサルトライフルみたいなPDWです。

PDWはどれも反動が大きく距離が離れると当てにくいのですが、
このPDW-Rは反動が比較的おとなしめで、
感覚としてはアサルトライフルと同じです。

なので近距離から中距離まで戦うことが出来るナイスな武器です。

ただアサルトライフルと比べてリロードの時間が長いので、
連戦はなかなかキツイとは思います。
でもPDWですが苦手とする中距離を戦えることは大きなアドバンテージです。
スポンサードリンク

まとめ

敵陣に突っ込んで戦車をぶっ壊してやるぜ!
っていう工兵らしい動きをしたい人はP90がオススメです!

戦車も壊すけど味方のフォローにも行くわよ!
っていうオールラウンダー気質のアナタはPDW-Rがオススメです。

さてココで個人的おすすめ武器ですが、

PP2000
WS000002

PP2000です。
この銃を自分はサプレッサーをつけてます。

レートが低いのですが、
反動がすごい少なくて少しくらい距離が空いても当てられます。

何よりかっこいいのがリロード

一回銃を持った右手を振り下ろしてから…マガジンを変える

この動きが最高にかっこいいんです(笑)

あ、武器を選ぶときはモチベーションもあるので、
見た目で選ぶのもおっけーですよ!

BF4古参兵による、BF1ベータの感想はコチラ↓

BF1のベータをBF4古参兵がプレイしてみた!BF4との違いは??

BF1はFPS初心者さんでも楽しめるのか?考えてみました!

【BF1ベータ】BF1はFPS初心者でも楽しめるのか??

【BF1・BF4】FPS関係の攻略まとめ記事はこちら【COD】

バトルフィールド1 PS4版

ではまた次回!

スポンサーリンク

スポンサーリンク




BF1攻略まとめ記事はコチラから!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする