引き寄せの法則×心理学で恋愛に効果あり!?

こんにちは!
ゆうです

引き寄せの法則で恋愛を成就する、
っていうのは多くの人が叶えたいと思います。

そりゃあ好きな人と付き合えるのは最高に幸せですもんね!

でも引き寄せの法則の本を読んでると、
「相手や結果をコントロールすることは出来ない」
っていってます。

つまり
「相手を自分に惚れさせる」
ってのはちょっと引き寄せの法則では無理ですよってことらしいです。

でも引き寄せの法則で恋人できてる人がいるじゃん!!!

って思ったアナタ!

私は引き寄せの法則で恋人ができることは無理じゃないと思います。

引き寄せの法則で考えても、

心理学的に考えても、

なので引き寄せの法則からと、
引き寄せの法則を使った時の心理的なところから、
考えてみようと思います。

スポンサードリンク

引き寄せの法則で恋人はできない!?

先ほど書きましたとおり、
引き寄せの法則では、
「相手や結果をコントロールすることは出来ない」
って言われてます。

だから恋人は出来ないんだ!

っていうのはちょっと言いすぎです!

これで言いたいのはですね、
相手(=特定の個人)をコントロールすることは出来ない。
ってことなんです。

好きな人がいても、
その人はその人の人生を送っています。
引き寄せの法則で言うと、
その人はその人の人生を創造しています。

アナタは自分の人生を創造しているので、
アナタと好きな人は違った波動で人生を創造しています。

だからアナタは、
相手の人生や好きな人、恋人まではコントロール出来ないんです。

引き寄せの法則で恋人はどうやってできるの?

引き寄せの法則は、
「自分が幸せだと感じる思考を選ぶこと」
が基本です。

そのためにクレンジングやら何やらメソッドがありますが。

基本的にはアナタが、
環境の中から幸せだと感じるものだけを感じることが出来るのです。

つまり、
アナタに恋人がいることが幸せならば、恋人が出来るでしょう

自分自身が幸せを感じることで、
幸せだと感じることが増えていき、
その幸せの中の一つに、
「恋人がいる」
があったら恋人が出来るはずです。

「あったら」と言うのはですね、
人によっては恋人がいることが幸せに直結してるわけではないからです。
人によっては恋人がいることはかえって不幸なことかもしれないからです。

アナタが波動で「幸せだ」ということを発信すれば、
宇宙はアナタが幸せだと感じることを返してくれます。

恋人がいれば幸せ?

ここで覚えてほしいことはですね、
恋人がいなきゃ幸せなれない!っていう罠にはまらないようにしてほしい。
ってことです。

恋人と一緒にいたり、
手を繋いだり、
色んなお話をしたり、
一緒に美味しいもの食べたり、
一緒に笑ったり、
とても幸せなことです。

でもそれだけがアナタの幸せではないです。

なぜなら、
アナタの幸せはアナタが決めることだからです。
アナタには自分の人生を想像できる力があるんです。

「恋人がいることは幸せ」
これは自分が幸せを感じているよりも、
恋人がいるから幸せなのです。

だから
「恋人がいなきゃ幸せなれない!」
っていう罠にはまらないように注意が必要です。

「ない」から「ある」を見てあげる

恋人がいなきゃ幸せなれない!

っていうのは、
今自分が恋人がいなくて幸せじゃない!
っていうことを見ている状態です。

もう少し簡単に書くと、
今幸せじゃない!
です。

つまり、
幸せじゃない波動
を出している状態です。

こんな波動を出していれば、
どういう現実が引き寄せられるでしょうか?

モチロン「幸せじゃない」現実が引き寄せられます。

じゃあどういう思考を選べば良いでしょうか?

まずはただ幸せになる思考を選びましょう。
というか本当にそれだけです。

そんなんで恋人が出来るのかって??

さっきも書きましたが、
幸せと恋人は必ずしも直結しているわけではないのです。

幸せのその線の上に恋人がいるかも知れないのです。

恋人がいるから幸せなのではないです。

幸せだから恋人も引き寄せるのです。

アナタがすることは、
ただ幸せを感じる思考を選び続ける。

ただそれだけです。
スポンサードリンク

心理学×引き寄せの法則で恋人は出来る?

さてココからは話が変わりまして、
心理学のお話をちょこっとしたいと思います。

香水に関する研究でですね、
匂いによって相手に与える印象が変わるかどうか、
っていう研究がありました。

普通だと、人気のある香水の匂いなら、
いい印象を与えそうなもんですが、
結果としては差がなかったそうです。

そこで香水をつけて会話などをしてみると、
香りの有りか無しかで印象が変わったとのことです。

この研究で言いたいことはですね、
香水は、相手に与える印象に影響を与えているのではなく、
自分の気分や自信に対して影響を与えているのではないかということです。

これを引き寄せの法則で考えてみると、
例えば「相手が自分のことを好きになる」、
っていう思考だと、
相手がかってに好きになってくれる
状況を望んでいる事になります。

つまり自分は行動しなくなります。

相手が自分に好意を寄せてくれるのを待つ、言い換えれば
香水の匂いで好きになってくれるを待つということです。

じゃあ少し見方を変えて、
「自分はモテる」
っていう思考を持っているとします。

するとモテると感じる人は、
積極的に異性にアプローチすることが考えられます。
これは香水をつけて気分が良くなり、
積極的に異性にアプローチすることとほぼ同じです。

つまりは心理面から考えると、

「相手が自分を好いてくれる!」

よりは

「自分はすんごいモテる!」

っていう思考を選んだ方が恋人が出来やすいと考えられます。

ただココで覚えてほしいことはですね、
自分が行動しなきゃどーしよーもないんです。

自分がモテるって考えて恋人が出来るんじゃないです、
自分がモテると思って積極的にアプローチするから恋人が出来るんです。

そこんとこお忘れなきよう。

まとめ

引き寄せの法則で考えると、
恋人を引き寄せる、その中でも特定の人と恋人になる、
っていうのは不可能です。

相手は相手の人生を生きているし、
アナタがコントロール出来るものではないです。

アナタが出来ることは、幸せを感じられる思考を選んで、
幸せをたくさん受け取ることです。
アナタの幸せの中に恋人が必要だとならば、
きっと恋人も出来るでしょう。

心理学で考えると、
「相手が自分を好きになってくれる」
っていうのは自分が行動しなくなります。

でも
「自分はモテる」
と考えて積極的にアプローチすることで、
相手に与える印象は大きく変わると考えられます。

ポイントは、
「行動すること」
ただそれだけです。

両方をミックスさせるならばですね

日常は引き寄せの法則をベースに、
幸せを感じる思考を選びましょう。
そうすればきっと幸せを感じる人が現れるはずです。

そして心理学の出番です。
積極的にアプローチです!
あなたの幸せ~な雰囲気で落としてやるのです!

こーんな感じでみなさんも恋人ゲットなのです!

では!レッツ引き寄せ!(笑)

スポンサーリンク

スポンサーリンク




BF1攻略まとめ記事はコチラから!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする