FPS初心者にオススメのソフトはBF4でキマリ!

こんにちは!
ゆうです

いっつもFPSのゲームやってるので、
よく友達に言われます。

「FPS面白そうやけど、初心者でも出来るのあんの?」

あるに決まってんだろ!
そういう自分もFPSは3年前から始めたばっかの新参者なので、
初心者でも楽しめるFPSのソフトをお教えします!

【BF1・BF4】FPS関係の攻略まとめ記事はこちら【COD】

スポンサードリンク

ハッキリ言って…
BF4が初心者には一番いい!

なんでかって言うと

敵を倒せなくても楽しめるゲームシステムをしてるから

もうちょい言うとね、
FPSはシューティングゲームだから、敵を撃ってナンボだけど
別に銃を撃たんでもやることはいっぱいあるのよ

例えば…
味方に弾薬配ったり
救急バッグを配ったり
やられた味方を除細動器で起こしたり
敵の戦車にロケットランチャー撃ちこんだり
逆に味方の戦車を直したり
敵をロックオンしたり

ほんまにやることいっぱいある!

だから初心者の時でもただ敵に負けるだけじゃなくて、
味方のフォローとかで十分に活躍はできるようになってる

だって初心者のうちはフツーに敵に殺されまくるもん(笑)

一試合で1キル25デスとか普通にあるし(;´∀`)

だからゲーム始めたばっかの人は
「はぁ?何なんこのゲーム?殺されるばっかでおもんないわ!」

ってなってやめちゃう事が多いのよ

でもBF4なら敵に向かうばっかじゃなくて、
味方の後ろで助けるっていう戦い方もあるから、
敵を倒せなくても試合にまじってヒャッハー!できるんです。

あとはもう一つおすすめポイントとして、
今も遊んでる人数がスゲー多いってことがあってね

一応BF4のあとにもBFシリーズだと、
BFH(バトルフィールドハードライン)とか
SWBF(スターウォーズバトルフロント)とか
出てはいるけど

今でもプレイしてる人はBF4が一番多い!
だからプレイする場所には全く困らない!

もう2013年に発売して三年くらい経つけど、
最近出たDLC全部入りのやつもあるから、
まだ新規の人も増えてる!

人数も多いし、
初心者でも楽しめるシステムもあるし、
これからでもFPSを始めようと思ってる人は、
絶対BF4がオススメ!

ってことでちょっとでも興味持った人は、
是非遊んでみてね!

ではまた!

【BF1・BF4】FPS関係の攻略まとめ記事はこちら【COD】

スポンサーリンク

スポンサーリンク




BF1攻略まとめ記事はコチラから!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする