こんにちは!
ゆうです
モンハンワールド楽しんでますか?
私はだいたい、
狩猟笛を楽しんでいます。
ものっそい下手ですけどね。
その狩猟笛が、
使用率ランキング最下位というのが少し腹が立っています。
そこでもっと狩猟笛を使ってほしいので、
個人的におすすめの狩猟笛についてお話をしたいと思います。
おすすめの狩猟笛
寂滅の一節
ネルギガンテの狩猟笛で、
特に古龍戦で非常に役に立つ狩猟笛です。
特徴としては、
高いダメージと高い龍封力です。
高いダメージのお陰でソロでも使いやすく、
古龍の動きも抑えられので非常に強いです。
何より古龍の行動パターンに、
咆哮で動きを止めてめっちゃ強い攻撃、
ってのがあります。
この狩猟笛には、
聴覚保護(大)がついているので、
このような死亡リスクを大幅に下げる事ができます。
さらに咆哮で動きを止められなくなるので、
継続して攻撃ができるため、
攻撃速度が遅いデメリットをカバーできます。
特に古龍と戦うことの多くなる、
終盤で使いたい狩猟笛です。
ダチュラホルン
プケプケ派生の狩猟笛で、
毒属性がついています。
特徴としては、
聴覚保護と体力回復という死亡リスクを大幅に下げる旋律です。
体力回復は下位では体力回復(中)が付き、
上位になると体力回復(大)が付き、
ソロでもパーティーでも非常に心強い効果です。
おなじ旋律を持つ雷属性の狩猟笛もありますが、
雷属性が効きにくいモンスターいることもありますが、
毒はほとんどのモンスターに有効で、
確実に体力を削る事ができます。
元々のダメージの低さを毒でカバーして、
長期戦になりがちな部分を回復で補うことが出来る便利な狩猟笛です。
序盤から作ることが出来るので、
下位でおすすめの狩猟笛です。
ガマルホルン
ドドガマルの狩猟笛で、
爆破属性がついています。
特徴としては、
強力な強化を持っていることです。
旋律で強化できるのは、
・体力
・攻撃力
・防御力
ですべて(大)で強化が出来ます。
そのためソロでもパーティーでも、
安定して戦いやすくすることができます。
さらに爆破属性による爆破ダメージで、
火力不足を補うことが出来ます。
さらに切れ味を増す匠をつければ、
白ゲージまでいくことができます。
聴覚保護は付けられないものの、
咆哮をローリングで避けられるなら、
強力な攻撃をドンドンぶち込むことが出来ます。
火力を出したいときなどにおすすめしたい狩猟笛です。
ゼノ=マナシーナ
ゼノジーヴァの狩猟笛で、
終盤に使いたい狩猟笛の一つです。
特徴としては、
切れ味と装飾品スロットの多さです。
切れ味は匠を付けなくても白ゲージまであり、
高火力を期待できます。
さらに装飾品スロットも、
豊富で終盤の強力な装飾品を装備する際に役に立ちます。
旋律もバランスが良く、
・スタミナ消費軽減
・攻撃力&防御力
という戦いやすくなる強化がつけられます。
終盤になって装飾品が揃ってくると、
何をつけるか迷ってしまうかもしれません。
自分のプレイスタイルに合った装飾をするために、
ステータスも良く装飾品も付けられるこの狩猟笛はおすすめが出来ます。
まとめ
狩猟笛のおすすめは、
・寂滅の一節
・ダチュラホルン
・ガマルホルン
・ゼノマナシーナ
です。
他にも狩猟笛の種類はありますが、
自分のプレイスタイルに合わせて変えていただければと思います。