FireHDで一度は遊びたい!おすすめゲームアプリ

こんにちは!
ゆうです

FireHD8を手に入れてから色々とアプリを入れてみましたが、
ゲーム系でも個人的に面白いと感じたアプリがありましたので、
是非とも皆さにも遊んで欲しい!

と思いましたので、
幾つかご紹介させていただきます。

Fire HD 8でYoutubeを見るオススメのアプリと方法

FireHDでゲームを遊ぶ時の注意点

そもそもFireHDのOSは元々Androidなのです。

ですがAmazon仕様のFireOSというものにカスタマイズされていて、
そのままだとAmazonストアにあるアプリしかインストールできません。

なのでGoogleplayをインストールして、
遊べるゲームを増やしておきましょう。

超便利になる!Fire HD 8にGooglePlayをインストールする方法

ただAmazonストアにあるアプリにもものすごく良い点がありまして、
それがAmazonコインでの課金です。

Amazonコインというのは、
Amazonで購入できる課金専用のコインです。

普通に課金するよりもかなりお得で、
円程度で買えます。

なのでAmazonストアにあるアプリに関して、
Amazonストアでインストールしておく方が良いと思います。

ただアプリによっては、
アップデートが来ることが遅いことがあるらしく、
常に最新の状態で遊ぶことを考えるならGoogleplayでインストールしましょう。

おすすめゲームアプリ

Vainglory(ベイングローリー)

MOVA系のゲームで、
スマホ・タブレットで出来るMOVAの中では一番楽しいです。

かなり高画質・高FPSで他のMOVAとくらべて、
映像がキレイです。

バランスに関しても細かく調整がされており、
プロチームもあって世界大会も開かれているなど、
非常に元気のあるゲームです。

タブレットにも最適化された操作方法もあり、
FireHDで遊ぶには最適なゲームだと思われます。

クラッシュフィーバー

イメージとしてはパズドラ風のゲームです。

キャラクターを集めて強化して、
より強い敵に挑むという事になりますが、
パズルの部分が大きく違います。

パズル部分は降ってくるブロックをタップする、
というシステムになっていてめちゃくちゃ気軽に遊べます。

パズドラだとじっくり考えないといけなかったりですが、
もっと気軽に遊べるゲームを探している方には最高のゲームじゃないかと思います。


スタートリガー

スマホ・タブレットで遊べる、
TPS(三人称のシューティング)のゲームです。

キャラクターが2.5等身くらいで可愛らしいのですが、
演出はバツグンにカッコよくて、
チュートリアルから引き込まれます。

シューティングは難しいと思うかもしれませんが、
このゲームは狙う敵をタップして射撃のタイミングや武器を切り替えて敵と戦います。

エイムが苦手だという人も、
気軽にシューティングを遊びたいというにともおすすめ出来ます。

オンラインでの対人戦も中々アツく、
つい熱中してしまうゲームです。

ロードモバイル

某有名ゲームのように、
国を大きくして敵地を占領していくゲームです。

国を大きくしていくところは正直作業感がありますが、
戦闘がこのゲームの何よりの醍醐味です。

戦闘は自軍が敵軍に向かっていくのですが、
小さい兵士がワラワラと動いて戦うさまは見ていて非常に楽しいです。

他の戦略系のゲームよりもUIが見やすくなって、
戦略系ゲームを始めるにはうってつけのゲームではないかと思います。

グランドサマナーズ

良くあるRPG系のゲームです。

何よりも特徴はキャラクターがドット絵で書かれていることです!

ドット絵のキャラクターが派手なエフェクトを出しながら、
動いて敵を倒しまくる様子は圧巻です。

戦闘は基本的には自動で行われてスキルを手動で発動するという、
片手間でも遊べる手軽さが魅力です。

ドット絵が好きな方や、
気軽にRPGを楽しみたい方はオススメです。

Fire HD 8でYoutubeを見るオススメのアプリと方法

超便利になる!Fire HD 8にGooglePlayをインストールする方法

スポンサーリンク

スポンサーリンク




BF1攻略まとめ記事はコチラから!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする