こんにちは!
ゆうです
最近パソコンでゲームをする時に、
両手を机の上に乗せて遊んでいると肩がこっていることがあります。
そこでどうにか楽にPCでゲームをしたいと思ったので、
PCで使えるコントローラーを探してみました。
Life is strangeレビュー:コントローラーとハンカチのご用意を
そもそもコントローラー使えるの?
そもそも私がコントローラーを買うきっかけになったのは、
前にSteamのセールで買った、
Life is Strangeです。
これは時間を巻き戻せる能力を持った女の子が主人公の、
3Dアドベンチャーゲームです。
ゲーム内では、
建物の中などを歩き回り、
アイテムを探したり、
色々なものを調べたり、
多くの人とお話をしたりします。
その時に、
マウスとキーボード操作だと、
調べたりする対象に照準を合わせて、
クリックしてから動かす、
っていうとにかくめんどくさい操作になっています。
Life is Strangeを起動するときに表示されますが、
ゲームパッドで遊ぶことが推奨されています。
ゲームパッドでの操作のときには、
何かを調べる時に、
ボタン操作一発なので非常に楽らしいのです。
と、いうことで
コントローラーで操作することにしてみました。
安いやつでええやろ~と思っていたら…
早速コントローラーを繋いでみます。
私が使ったのは、
やっすいコントローラーで、
こんなんでした
さてコレを繋いで、
Life is Strangeをプレイしてみます…
あれ…
操作がおかしい…
はい、
どうやら左スティック(移動)の動作がおかしくて、
左スティックの上下だけが反転していました。
一応Life is Strangeの中にも、
スティックの設定はありますが、
それはカメラ操作の右スティックの設定だけでした。
ほかのコントローラーでも同様に試しましたが、
いかんせん左スティックの上下だけ反転していました。
なんじゃこりゃあぁ…
パソコンにも公式のコントローラーがあった
そこで調べてみると、
一応パソコンにも公式のコントローラーがあるとのこと。
私がつかているパソコンがWindowsなので、
当然Microsoftさんのコントローラーです。
そうです
Xboxのコントローラーです。
これはXbox360でも使えて、
さらにパソコンでもドライバを入れれば使うことが出来ます。
ではこれでLife is Strangeをプレイしてみますと…
正常に動きました!!!
やっぱりMicrosoftさんは違うぜ!
ちなみにSteamでは、
コントローラーをフルサポートしているゲームが多くあるので、
このXboxコントローラーを活用出来るんじゃないかと思います。
あとXboxコントローラーを初めて使ったのですが、
ものすごく握りやすくて扱いやすいですね!
普段ゲームはPS4で遊んでるので、
PS4コントローラーが最高だと思っていましたが、
Xboxコントローラーもかなり握りやすいです。
FPSにはXboxコントローラーが最適だと言われる意味がよくわかります。
ただ個人的には、
十字キーが少し押しにくいなと思いました。
なのでRPGとか丁寧に方向を入力するゲームには少し不向きかなと思います。
まとめ
PCでコントローラーを使うなら、
Xboxコントローラーが一押しです!
扱いやすく、
対応している数も多いので、
PCでゲームをする人は是非とも一つは持っておきたいガジェットだと思います。
ではまた次回!